年間を通して心の健康教育に取り組んでいる高等学校の総合的な学習の時間で,3回目のストレスマネジメントの授業を行いました。
今回の目的は,周囲から適切にサポートを求められるようなマインドの育成です。
これは,ストレス対処力を高める方法のひとつです。
ストレスをうまくコントロールできない原因のひとつとして,自分では解決できないような出来事に対しても「相談したら恥ずかしい」,「自分でなんとかしろと言われるのではないか」,「自分は無能だ」といった心のつぶやき(認知)の影響が考えられます。
こうした認知が強い人はストレスを抱えやすいのですが,みなさんはいかがですか?
子ども達の自殺が大きな問題となっている昨今の教育の中では,SOSの出し方教育などと呼ばれ,適切にサポートを求められる心をいかにしたら育成できるかということが課題となっています。でもこれは,子どもを支える私たち大人が先に身につけなければならないマインドかもしれませんね。
そして,こうしたマインドが根付いている会社は,働きやすく生産性も高い健康経営を行っているのだと思います。